ここ,100年カエル館の訪問です。
実は,長年のカエラー(カエルグッズの収集者)です。
ここの博物館は,いつか訪問したいと思っていましたが
休館になってしまっていたのでした。
最近になって,期間限定で開館しているというので訪問しました。
しかし,朝早くから行動し
遠くまで走りまくったので
喜多方に入るなりダウン。
公園の駐車場で爆睡します…
開館時間の13時を過ぎたので
あわてて出発しますが
寝ていたのは目的地の目の前。
5分で着きました…
紅葉は,ここがいちばんきれいだったかもしれません…
コレクションは高山家三代に続く収集で
今は三代目の美人姉妹が館の管理をしているようです。
テーマごとに整理されて展示されたカエルたちは
とても楽しい空間を作っています。
リアル鳥獣戯画の世界…
「雰囲気だけの写真はOK」ということでしたので
撮影させてもらいました。
ブログで気になっていた書籍を購入します。
100年カエル館には
Web ミュージアムもあります。
これだけで萌えてしまいます…
また,訪問したいと思います。
ランキングに参加しています。
「なんだ,カエルってかわいいかも…」
と思ったらクリックを…
↓(押せ押せ…サギ)

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿