蔵王の山あいの一軒家の旅館 鎌倉温泉 です。
モノクロ写真ではありません…。
1泊2食,一律¥5,250 のお宿です。
大正時代に建てられた宿泊棟が左に。
管理棟とお風呂が右にあります。
移動は渡り廊下です。
もちろんバリアフリー時代以前の建物ですが。
古くてもきたなさはありません。
しっかり掃除されていますし,廊下も磨き込まれています。
今回泊まったのは2階の奥部屋です。
二部屋続きでもらいました。
こたつとファンヒーターはオプションです。
布団には電気毛布を入れてくれていました。
小6 美由希さんの掛け軸がすてきです…(^^ゞ
ちなみに,ジャパニーズトラディショナルホテルにセキュリティを求めてはいけません。
ドア類はすべて襖と障子です。
2階の廊下は懐中電灯も必須です。
右は消灯中ではありません…。
風でガラス戸はガタガタ鳴りますが,室内はヌクヌクです…。
ここに泊まりたかったのはこれがあったからです。
敷地内の窯で作った,自家製の炭を熾してくれます。
ただ,継ぎ足し炭が部屋にあるわけでなく,1回燃えて終わってしまいました…
なので,スルメをあぶって終わり…(/_;)
朝も入れてくれるというブログ記事もあったけど,忙しいのかありませんでした。
お風呂は管理棟にあり,新しい設備です。
3人用くらいの湯船ですが,脱衣かごは20個ありあます。
絶対に無理です…_ _;)
アルカリ冷温泉を敷地内の薪で加熱しています。
個性的ではないですが,皮膚病や傷にきくとかで,朝から晩まで日替わり客でにぎわっています。
食事は自家製の野菜などを使っているとのことでした。
家庭料理で,しっかりした量が出ます。
宴会料理でないので「お飲み物は?」などと聞かれません。
前回の山形では座敷わらしに会えませんでしたが,
こちらはいろいろ出ました。
女性の後についてトイレに入ってくるエロガッパ妖怪や…
am3:00ころにボソボソと話し合うツブヤき妖怪やら…
わたしら一組のほかは,宴会グループ一組。
このクオリティの館内に酔っぱらいがうろつくわけです…
電話予約のときに「宴会が入っているので宿泊はお勧めしません」
と言われていたのに,
チビが「どうしても行きたい」というので申し込んだのでした…(^^ゞ
気候がよければとてもすてきな里山の中にありますし,
昔の旅館はみなこうだったので,
自分としてはとてもコストパフォーマンスが高いお泊まりでした…。
2013年1月27日日曜日
2013年1月20日日曜日
'13.01.20 【宮城県】女川町
コバルトライン。
女川の海は,美しさが自慢です…。
2011.3.11…。
牡鹿半島には史上最大の移動が生じました。
引き波では,金華山との間の海底が姿を現すほど。
女川の被害はもちろん甚大です…。
(↑津波の画像です。見たくない人はクリックしないでください)
引用…
「死亡率=(死者数+不明者数)/(死者数+不明者数+避難者数)×100としたとき、東日本大震災で最も高い死亡率となったのが女川町の55.9%だった。女川町が甚大な被害であったことを物語っている。津波の高さは20mにも達したため山間の集落までもが全壊の被害となったのである。」
http://memory.ever.jp/tsunami/shogen_onagawa.html
左の丘の病院の1階,2mの高さまで波に呑まれています。
女川港の現在です。
被災した建物,残すか残さないかでもめているとか…。
住人に決めさせなきゃ…。
隣接する内海の万石浦( ↓ )がほとんど被害がなかったのに比べ…
ほんの5分走ると景色が全く変わります…。
復旧は始まっていますが,やはり,復興はまだまだです。
きぼうのかね商店街
女川カレーを買いに行ったのですが…
残念ながらほとんどのお店がお休みでした…。
こちらは女川港から万石浦に越したマリンパルおさかな市場
帰りは渡波を経由したので,当然…
今年は慶長遣欧使節出発400年だけど,いまだに休館中…
お金がまわらないのかな…。
なんか船体,手入れなく褪せていたな…。
女川の海は,美しさが自慢です…。
2011.3.11…。
牡鹿半島には史上最大の移動が生じました。
引き波では,金華山との間の海底が姿を現すほど。
女川の被害はもちろん甚大です…。
(↑津波の画像です。見たくない人はクリックしないでください)
引用…
「死亡率=(死者数+不明者数)/(死者数+不明者数+避難者数)×100としたとき、東日本大震災で最も高い死亡率となったのが女川町の55.9%だった。女川町が甚大な被害であったことを物語っている。津波の高さは20mにも達したため山間の集落までもが全壊の被害となったのである。」
http://memory.ever.jp/tsunami/shogen_onagawa.html
左の丘の病院の1階,2mの高さまで波に呑まれています。
女川港の現在です。
被災した建物,残すか残さないかでもめているとか…。
住人に決めさせなきゃ…。
隣接する内海の万石浦( ↓ )がほとんど被害がなかったのに比べ…
ほんの5分走ると景色が全く変わります…。
復旧は始まっていますが,やはり,復興はまだまだです。
きぼうのかね商店街
女川カレーを買いに行ったのですが…
残念ながらほとんどのお店がお休みでした…。
こちらは女川港から万石浦に越したマリンパルおさかな市場
帰りは渡波を経由したので,当然…
今年は慶長遣欧使節出発400年だけど,いまだに休館中…
お金がまわらないのかな…。
なんか船体,手入れなく褪せていたな…。
昨年誘導員が立っていたほどの「渡波かき小屋」は閑散…。
被災地が忘れられていくことに,ちょっとあせりを感じました…。
|
2013年1月19日土曜日
'13.01.19 【宮城県】亘理町
買い物と友達の顔を見に,亘理町に行ってきました。
防潮林の工事のトラックが町中をたくさん走っていました。
復旧の真っ最中。
復興はこれからです。
復興庁ができたおかげで苦労している人がいることを知りました。
政治は被災地の足を引っ張らないでほしい…。
中央vs蝦夷スタイルの官僚は,平安の昔からお断り…。
荒浜
鳥の海
貞山堀
鳥の海の復興市場でいちごワインを買いました。
午後遅かったので,海のものが品薄でしたが,地元の復活海苔が買えました。
防潮林の工事のトラックが町中をたくさん走っていました。
復旧の真っ最中。
復興はこれからです。
復興庁ができたおかげで苦労している人がいることを知りました。
政治は被災地の足を引っ張らないでほしい…。
中央vs蝦夷スタイルの官僚は,平安の昔からお断り…。
荒浜
鳥の海
貞山堀
鳥の海の復興市場でいちごワインを買いました。
午後遅かったので,海のものが品薄でしたが,地元の復活海苔が買えました。
2013年1月13日日曜日
2013年1月9日水曜日
'13.01.05-06 【山形県】タガマヤ村
タガマヤ村は,山形にある1泊1組の貸し切り古民家
http://tagamaya.blog47.fc2.com/
古民家とはいえ,リフォームされて清潔な室内。
そこに「昭和?」をテーマにした部屋がたくさんあります。
座敷わらしが出るという部屋…出なかったけど…
外は さらに にぎやかです。
小屋の中には卓球場もあります…寒くて使わなかったけど…
滞在中は,ほぼ囲炉裏端の土間にいました…(汗
あまりの凍てつきにいられなかったけど,蔵(写真なし)はあるは,敷地内は果樹遠田は…広いです。
中山町から見る蔵王連峰も見事。
夜は星も見られます。
初日の温泉は「寒河江花咲か温泉ゆ~チェリー」
http://www.yu-cherry.com/
次の日は「ひまわり温泉ゆらら」
http://www.yurara.jp/
どちらも「ガッツり」系の温泉でした。
http://tagamaya.blog47.fc2.com/
古民家とはいえ,リフォームされて清潔な室内。
そこに「昭和?」をテーマにした部屋がたくさんあります。
座敷わらしが出るという部屋…出なかったけど…
外は さらに にぎやかです。
小屋の中には卓球場もあります…寒くて使わなかったけど…
滞在中は,ほぼ囲炉裏端の土間にいました…(汗
あまりの凍てつきにいられなかったけど,蔵(写真なし)はあるは,敷地内は果樹遠田は…広いです。
中山町から見る蔵王連峰も見事。
夜は星も見られます。
初日の温泉は「寒河江花咲か温泉ゆ~チェリー」
http://www.yu-cherry.com/
次の日は「ひまわり温泉ゆらら」
http://www.yurara.jp/
どちらも「ガッツり」系の温泉でした。
登録:
投稿 (Atom)